SHElikes
SHElikes

SHE | ミレニアルライフコーチングカンパニー

  • SHElikes
  • SHEshares
  • SHEmoney
  • SHE WORKS
  • SHElikes PRO デザイナー(旧:SHElikes MULTI CREATOR COURSE Designer)

SHEに関する情報

  • 運営会社
  • 利用規約集
  • 料金プラン
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コミュニケーションポリシー

© SHE inc. All Rights Reserved.

Tweets by she_officials
05月28日
知らない間に損してるかも?あなたの魅力が150%伝わるSNSの使い方、教えます!
SHEのSNSコンテンツディレクターが伝授!
森 さりな
SHE株式会社 SNSコンテンツディレクター

イベント概要

※イベントご予約の際は必ずログインをしてからお申し込みください。
※このイベントは音声ミュート・画面オフでご参加できます。

SNSをうまく使えば、
・副業のきっかけが掴めたり
・「あの人素敵だな」と声をかけてもらえて繋がりが増えたり
・あなたのキャリアを後押しする武器になることも。

でもその反面、
ちょっとした投稿が、チャンスを遠ざけてしまうこともあるんです……。

今回は、
「損しないためのSNSリテラシー」から
「あなたの魅力がより伝わる発信のコツ」まで、
SHEのSNSコンテンツディレクターがわかりやすくお伝えします!

さらにイベント後半では、
・プロフィールを整えるミニワーク
・実際に投稿してみる“発信タイム”もご用意。
学んだことをその場でリアルに実践できます。

あなたの魅力がもっと伝わるSNS活用に向けて、
今ここから、一歩を踏み出してみませんか?


◆アジェンダ
・オープニング
・損しないためのSNSリテラシー
・より魅力が伝わるSNS活用のコツ
・ワークタイム
・質疑応答
※内容は一部変更になる可能性もございます

------------------------
【イベントへの参加方法】
マイページの「予約一覧」よりご予約のイベントをお確かめの上ご参加ください。(https://shelikes.jp/home/mypage/reservations)
ご参加用URLはご予約後にご登録のメールアドレス宛にお送りします「申し込み完了のお知らせ」内でもご確認いただけます。

【当日の入室ルール】
・イベント開始5分を過ぎるとzoomに入室することが出来ません。SHElikesの会員さまはイベント終了後に公開されるアーカイブ配信にてご視聴ください。
・通信障害等による再入室の場合にも開始5分以降は入室許可が遅くなる可能性がございますのでご了承ください。
・会員さま以外の方はアーカイブ配信を視聴できないため、お時間を厳守いただき、イベントへのご参加をよろしくお願いいたします。
・ご入室先は複数の参加者さまがいらっしゃるお部屋となります。またご入室時にアーカイブ配信のための録画が始まっている場合がございます。ご入室前にご自身で録画・配信等に問題ないお名前・カメラ設定になっているか、ご確認をお願いいたします。

【アーカイブ配信について】
・こちらのイベントは実施日から一定期間、SHElikes会員限定でアーカイブ視聴が可能です。
・SHElikesの会員さまは、アーカイブ配信は当イベントを予約していなくても視聴することができます。
・アーカイブの公開はイベント実施日から、3営業日以内を目安に行います。

【キャンセルポリシーについて】
・原則<開催日前日の17:59>までに必ずマイページからご自身でキャンセルをお願いします。
・体調不良や家庭の事情などの理由で当日欠席される場合は、運営へのご連絡は不要です。
※無断キャンセルに関して:故意と思われる状況が伺える場合や、無断キャンセルの頻度が多い場合のみ、ご連絡を差し上げた上でサービスのご利用を停止させていただく場合がございます。

※キャンセルはこちらから
https://shelikes.jp/home/mypage/reservations

こんな方におすすめ

・SNSを活用している方
・シーメイトさんとの繋がりをつくりたい方
・お仕事獲得やキャリアチェンジを目指す方

講師紹介

森 さりな

SHE株式会社 SNSコンテンツディレクター

大学2年生の時にSHElikesに入会し、Webデザインや動画編集、SNSマーケティングをメインに受講。SNSでの学習の発信がきっかけでSHE株式会社にインターンとしてジョイン。 女性がもっと自信を持って生きられる世の中にしたいという想いと、SHElikesでスキルを身につけ自信がついた実体験から、女性のスキル装着を伴走するSHE株式会社へ2022年4月に入社。現在はSHE公式Instagramの戦略立案やコンテンツ企画、制作、投稿、分析まで一貫して行う。